こんにちわ!
サラパパです!
よろしくお願いいたします。
【 今日は何の日(1月7日) 】
1月7日(日)。
つめ切りの日。
新年になって初めて爪を切る日は、昔から『七草爪』といって、この日に決まっていたそうです。
なんか「七草粥」とも関係があるかもしれません。
草に浸したお湯の中につめをつけます。
柔らかくしてからつめを切ります。
そうするとその年は『風邪』をひかないそうですよ。
一度お試しあれ。
妻の父親
私の父親は早くに他界しているんですが、妻の父親は元気におられます。
結婚して20年を超えますし、結婚したときに妻は24歳でした。
今は45歳ですから、もう20年を越える付き合いです。
結婚してからは妻の父親が私の父親でもあります。
パソコンが怖い
今年71歳になられており、60歳で定年退職をされてからパソコンでの株取引をされております。
「〇〇万円損した」「〇〇万円儲かった」とたまに話をしてくれます。
株取きをするがためにパソコンを買われるんですが、なかなか覚えていただけません。
「できるワード・エクセル」とか「パソコンを覚えよう」とかの本やDVDを買われるんです。
でも、一向に覚えられないんです。
ネットサーフィンでもして、暇さえあればパソコンと向き合って、チョボチョボ押してたら覚えられますよって言ってあげるんですが、「パソコンが怖い」「ウィルスとか乗っ取られたらどうしよう」って不安ばかりが先にでるようです。
高齢者がすべてではありませんが、特にパソコンに対する恐怖心が強いようです。
といっても、知り合いがウィルスや乗っ取りにあったわけではありません。
当然、自分もなったことがないです。
ただ、ニュースや記事で見たことがあって、「株取引しているパソコンには、わしの金融情報やカード情報、預金額等が入っているから、そのパソコンでいろいろネットを見るのはどうしても怖い」というんです。l
いい方法ありませんか?
みなさんのおうちの、お父様やお母様はどうですか?
ウィルスセキュリティソフトのことを説明しても、不安は取り除けません。
ですが、この間携帯を「au」から「softbank」に替えた際、「iPad」を店員に薦められて買ってました。
でも「怖くてよう触らない」って言っておきっぱなしです。
お母様が使われているようですが、そんなにバリバリ使っているわけではなく、宝の持ち腐れ状態です。
こういった方々はたくさんおられる思います。
私は、いつも買うときは私が持っているものと同じものを買ってあげることにしてます。
そうすれば、離れて暮らしていても手元で同じことができるので、教えてあげることができますから。
そのほかで、なんかいい方法はありませんか。
まずは「恐怖心」を払拭しないといけませんから。
もし、いい方法をご存知な方がおられたら、コメント欄からでも結構ですので、教えていただきたいです。
ではお願いいたします。
今日は七草粥を作ると妻が言ってました。
楽しみにしてます。
よろしければポチッとお願いいたします

人気ブログランキング
新しくこちらにも登録しました。

にほんブログ村
1月7日(日)。
つめ切りの日。
新年になって初めて爪を切る日は、昔から『七草爪』といって、この日に決まっていたそうです。
なんか「七草粥」とも関係があるかもしれません。
草に浸したお湯の中につめをつけます。
柔らかくしてからつめを切ります。
そうするとその年は『風邪』をひかないそうですよ。
一度お試しあれ。
妻の父親
私の父親は早くに他界しているんですが、妻の父親は元気におられます。
結婚して20年を超えますし、結婚したときに妻は24歳でした。
今は45歳ですから、もう20年を越える付き合いです。
結婚してからは妻の父親が私の父親でもあります。
パソコンが怖い
今年71歳になられており、60歳で定年退職をされてからパソコンでの株取引をされております。
「〇〇万円損した」「〇〇万円儲かった」とたまに話をしてくれます。
株取きをするがためにパソコンを買われるんですが、なかなか覚えていただけません。
「できるワード・エクセル」とか「パソコンを覚えよう」とかの本やDVDを買われるんです。
でも、一向に覚えられないんです。
ネットサーフィンでもして、暇さえあればパソコンと向き合って、チョボチョボ押してたら覚えられますよって言ってあげるんですが、「パソコンが怖い」「ウィルスとか乗っ取られたらどうしよう」って不安ばかりが先にでるようです。
高齢者がすべてではありませんが、特にパソコンに対する恐怖心が強いようです。
といっても、知り合いがウィルスや乗っ取りにあったわけではありません。
当然、自分もなったことがないです。
ただ、ニュースや記事で見たことがあって、「株取引しているパソコンには、わしの金融情報やカード情報、預金額等が入っているから、そのパソコンでいろいろネットを見るのはどうしても怖い」というんです。l
いい方法ありませんか?
みなさんのおうちの、お父様やお母様はどうですか?
ウィルスセキュリティソフトのことを説明しても、不安は取り除けません。
ですが、この間携帯を「au」から「softbank」に替えた際、「iPad」を店員に薦められて買ってました。
でも「怖くてよう触らない」って言っておきっぱなしです。
お母様が使われているようですが、そんなにバリバリ使っているわけではなく、宝の持ち腐れ状態です。
こういった方々はたくさんおられる思います。
私は、いつも買うときは私が持っているものと同じものを買ってあげることにしてます。
そうすれば、離れて暮らしていても手元で同じことができるので、教えてあげることができますから。
そのほかで、なんかいい方法はありませんか。
まずは「恐怖心」を払拭しないといけませんから。
もし、いい方法をご存知な方がおられたら、コメント欄からでも結構ですので、教えていただきたいです。
ではお願いいたします。
今日は七草粥を作ると妻が言ってました。
楽しみにしてます。
よろしければポチッとお願いいたします

人気ブログランキング
新しくこちらにも登録しました。
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント